fc2ブログ

日常

金曜日だー。
やっと終った。
土日休みだー。
終われば、気持ちが落ち着くから私はまだ大丈夫なのかな。

以前、作った物を晒すコーナー。

タティングレースアクセサリー

タティングレースのモチーフを丸カンで繋いだネックレスです。
中心にビーズをアクセントにつけています。
地味ですが、着けると意外に映えます。

タティングレースモチーフ

そして、これがその元になったモチーフ。
タティングレースに慣れるために、一日1個お花モチーフを作るっていうのをやっていました。
我ながら偉い。
小さな箱一杯のモチーフができました。
その中から、大きさが同じで形が良いものを使ってアクセサリーにしました。
まだまだ、たくさん余っているから、何かしら利用したいです。

タティングレースはもっと大物を作りたいのですが難しいです。
今の所、基本のお花モチーフだけで精一杯です。
暫く、作っていません。
でも、あれだけ作ったからコツは覚えています。
また、再開しなきゃな。



スポンサーサイト



日常

月曜日が終わりました。
また1週間の始まりです。
何だかんだ言っても、ダラダラしたいずらー。
土日までながいぞー。

家の敷地にレアアースが含まれた隕石が落ちてこないかなー。
高額で買い取って貰えるような奴。
あーあ、お金が欲しい。

以前に作った作品を晒すコーナー。

春のマフラー

作ったのは何年も前ですが、今の気候に丁度よくて大活躍しています。

春のマフラー2

作った時は、このマフラーのポイントのねじり模様(?)が予定していたよりもハッキリしないなーと思ってたけど、中々いい感じではないでしょうか。
お気に入りで使ってます。

しかし、ホントにこの冬は何も編まなかったなー。
スヌードを1本だけでも、と編み始めましたが仕上がりませんでした。
せめて、これだけは完成させたい。
どうしても毛糸のジャケットが欲しいんですよね。
真夏でもぬくぬく毛糸を編んでやる。


日常

今日は暖かかったですね。
家の中の方が冷える感じ。お外がポカポカでした。

前に作った作品紹介コーナー。
勝手にやってます。

なんちゃってアンテプリマバック シルバー

なんちゃってアンテプリマバック、シルバーです。
以前、黒のアンテプリマ風バックを作りましたが、強く編みすぎて、完成予定の3分の1くらいの大きさになった挙げ句、ガチガチになりました。
今回は意識してゆっくりと編みました。
そしたら、大きくなりすぎてしみました。
バックだけで重い。
理想通りに作るのは難しいです。

なんちゃってアンテプリマバック ブラウン

今度は同じジュエリーヤーンでブラウンのバックです。
マイボトルの大きさに高さを合わせて作りました。
シルバーのよりも使い勝手ははいいです。
ジュエリーヤーンが光るので、色が再現できません。

でも、まだまだジュエリーヤーンはノコッテいるんですよね。
作りかけのキットもあるし、自分でこんな風に作りたいって糸を揃えた分もあるし。
作り始めたら楽しいんですけど、やり始める気にならない(>_<)

「たまに湧く やる気は やる気じゃなくて ただの気まぐれ」

友人に教えてもらった言葉ですが、「そのまんまやんかーい」って思いました。


日常

今日も終わりました。
週の半分が過ぎました。水曜日が過ぎると一山越えた感じがします。

最近、変な天気ですね。
日差しが強いのでガラス越しだと暑いくらいなのに、空気はとても冷たいなんて。
お散歩ではダウンコートを着てしまいました。
もう、片付けようと思っていたのに。
これから暖かくなってきそうですが、もう1回くらい出番がきそうですね。

自分を受け入れる、認めれる様になれば良いって気がついたのはいいのですが、どうにも難しいです。
受け入れなきゃ、認めなきゃ、好きにならないとって強迫観念を持ってはいけないと思います。
もっと、自然に事を進めていくにはどうしたらよいのでしょうか。

過去の作品を晒すシリーズです。
作った時に撮った昔の写真を使っていたり、改めて撮ったりしてます。
同じ作品をアップしちゃうかもです。

くま?

くま?くまの縫いぐるみです!
でき損ないの犬ではありません。
かなり前に作りました。
縫いぐるみ第1号と2号です。
縫いぐるみって、綿を詰めるのが難しいんです。
綿をどう上手く詰めるかが、作品の成型に重要な事なんですね。
わかってはいましたが、こんなに大変とは。
縫う時は意外と簡単っていうか楽しかったんです。
これでもか一生懸命詰めたんですが。

リベンジの予定です。
材料はあります。
予定ですが、罪庫になっちゃってます。
毛糸もあるし、ビーズのキットもあるし、布もあるし。
そう言えば、つまみ細工をしたいとちょっと前の記事に書いていました。
私が作りたい作品が載っている本が見つかりません。
つまみ細工のようなアクセサリーを作りたいんですが、そういうアクセ集ってないかなぁ。
吊るし細工とか額飾りとかが多いです。
基本を学べばアレンジできるんでしょうが、私にはセンスがないので、見本が欲しいです。
作りたいのモチベーションの神様が降りてこない。

日常

今日も終わりました。
頑張った、よし。

朝は相変わらすマイナス思考です。
昼頃、仕事のメドがつき始めた頃から落ち着きます。
どうしてこうなった。
どこで間違ったんだろう。
今日は特に「仕事、やめたーい。」が酷かったです。
でも道を間違えた、なんてただの甘えですね。
自分で選んだ道だから。
何かを掴みかけた様な気がしたんですけど。
霧散してしまいました。
次に来たときは、しっかり捕まえないと。
焦ったらダメですね。

そこで思い出した、どうしてこうなった写真です。

エルバッキー

2年程前に作った編みぐるみです。
最近、新作が出来ないので昔に作った物をお披露目します。

ドラグリーのキットです。
少しでもオリジナル感を出そうとしたら、コレです。
赤い子がオッドアイなのが更に痛々しいです。
誰に見せても
…まあ、味はあるんじゃない
…コレはコレでそれなりだよ
等の微妙なというか、困った様な感想しか来ません。
ならば、目を付け替えればいいんですけど、自分自身何となく気に入っちゃって。
結局、このままです。
エルバッキーって呼んでいます。

私って、編みぐるみや縫いぐるみを作ると、必ずこんなんなるんですよね。




プロフィール

ダンゴム

Author:ダンゴム
自分の事がわからずに、右往左往しています。少しづつでも先に進んでいきたいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR