fc2ブログ

日常

凄い雪でしたね!
本格的な雪は年に1日か2日しか降らない地方に住んでます。
雪に弱くって大変でした。

我が家の地区は雪とか雨が多いんです。
職場や学校に行くと私だけが雨に濡れているとか、雪にふられているとかしょっちゅうです。
今回も職場はすっかり雪が消えたのに、こちらは雪がドサドサです。

私の出勤ルートは徒歩→電車→バスです。
朝の交通情報でバスと電車が遅れてるけど、運行なのを確かめで家を出ました。
所が、電車の中でバスが始発から運休なのが発覚。
私が見た情報は幻だったのか?

仕方ないからバスの分歩きました。
雪に足が取られるから、変な所に力が入ったのか、あちこち身体が痛いです。
雪に弱い地方はダメですね。

今日の運勢に「頑張らなくていいことに気付く」ってありました。
思えば、何をするにも頑張って何々する、と必ず頭に頑張ってをつけていました。
でも頑張らなくて、何かをやるって、どうするんだろう。
力を抜いても、何かをやるときは頑張らないとできないよ。
「頑張らなくてもいい」ちょっと考えてみます。

日常

寒いですね。
今までが暖冬で暖かかっただけに、余計に身体にこたえます。

今日、やっとカウンセリングと受診ができました。
お薬も貰えた。
嬉しい。
薬に頼らなくてもよくならないと、って思うけど、そんなに気負わなくてもいいかな、とも思うんですよ。
薬を飲みながら、のほほーんと過ごしていってもいいかな。


この寒いなか、張り切って運動に行っちゃいました。
風の強い雪の中、徒歩で帰りながらちょっと後悔もしたりしました。
でも、一歩一歩歩いていたら、必ずお家にたどり着くんですね。
当たり前の事なんですが、なんか自分の中で発見というか、感激とうか。

思うようにならない仕事も生き方もこの性分も一歩一歩進んでいたらいいのですね。
あまり目標を大きくしないで、例えば、「今日を過ごす」なんてゴールでもいいかな。
ゴールを積み重ねていけば、気がついたら、良いことができてるかも。

と、言いつつ、今日も無事に終ったか、何か失敗をしていないか不安に襲われてたりもしますけど。
臆病で心配性。叱られる事、失敗が怖くてたまらない。
でも、毎日なんとかこなしている。
もっと、自信を持たねば。

確実に一歩一歩進んでいるんだから。
自信を持つにも穏やかに生きるにも強くならないといけないんですね。

日常

水曜日が終わりましたね。
一山越えました。

三連休に録画していた紅白を見たんですが、あまりにも夢とか希望とか愛とか恋やらが溢れていて、既に夢も愛も無い身にはチョイと眩しすぎました。
でも人生の応援歌や身近な人への感謝の歌等、共感できる物もたくさんありました。
みんなおんなじなんだね、私だけじゃないんだと、思えました。

泣けるかなー、となった歌もありましたが、涙が出てくれないんですね。
こんな不安定な時は、いっそのこと号泣すればスッキリできるのに。
最後に泣いたのはいつだったかなぁ。

仕事が怖くてしかたありません。
外に出るのが怖くてしかたありません。
家に居ても、いろんな不安が襲ってきて怖いです。
でも、外にいるよりはマシかなー。

責任が怖い。
やらなくちゃいけない事があるのが怖い。
横に起きっぱなしになっている事達が、私を押し潰しそう。
何もかも投げ出したい。
一回、全てを放り出して、肩の荷を下ろして楽になりたい。
逃げ出したい。
逃げ出したい。
怖い、怖い、怖い。
お家にこもっていたい。
でも、家の中にも片付けなければならない事がたくさんあって、考えていると潰れてしまう。

でも、今日ひらめいたんです。
日常は暖かい。
暖かい筈です。
私が気がついてないだけ。
自分から日陰に入ってるだけ。
ポカポカ陽気の場所があるんです。
そこに行きたい。

ちょっと不安定ですね。
自己確認の様な書き散らしでした。
すみません。
でも、こうして書けるだけでも気持ちが楽になります。
この場所に、感謝です。


日常

お仕事の始まりだー!
開始早々やっちまいましたよ。
ギリギリの所で気がついた。
よかったー。

ちょっと、頭がぼぉっとしてたのかな。
気合いを入れないと。

仕事が忙しくて、病院もカウンセリングも行けていません。
予約の延長の電話ばかりしているよ。
年明けは忙しくて、受診できないかも、っていうのはわかっていたから、余分に薬を貰っててよかった。
でもそれも切れます。

仕事中にはなるべく飲んでおきたいから、三連休に薬を飲まずに節約してみました。
薬の処方は少ないし、お家の中にいるんだから、影響はそんなにないよね、と気楽にやってみたのですが、これがキツいの。

まず、夜がよく眠れない。
早朝から目が覚めてどうしようもない。
食欲は落ちて、気分は悪いし、落ち込むし。
神経はビリビリして、落ち着かないし。
お腹が痛くなって、緩くなるし。

自分でもビックリしました。
三連休に体重が増えなくて、むしろ痩せたのはよかったけど、精神的にキツくないと体重が減らないってのは嫌ですね。

来週は絶対に、なんとしてでも受診する。
やはり、薬って大切なんだな。
私には必要なんだな。

今日の失敗を三連休の薬断ちのせいにはしたくないけど、ダメージは残ってる。
今日も食欲はなかったし、胃腸の調子も悪かった。
昨日の夜から飲み始めたから。
昨夜は眠れたよ。
やはり、薬って凄い。

でも、この節約のおかげで、ウィークデーはなんとか持ちます。
でも週末を薬無しで過ごさなきゃいけない。
受診は火曜日だけど、週明け私は大丈夫だろうか。
頑張れ私。

日常

終ったー!
三連休だー!

何も忘れてないよな、間違った事はしてないよな?
不安になるんだよな。

忙しい仕事始めの1週間でした。
昨年から忙しいって事が増えた気がする。
単純に仕事が増えたのか、私が老化して若い頃の様にさばけなくなってきたのか。
両方かなぁ。

仕事があるのは良いことだけど、無茶ぶりは嫌だよね。
それでも、これでもかって、やって見せないといけないのかな。
でも、そしたら、更に無茶ぶりされる気がする。

仕事のスタンスというか、気持ちの持ち方に迷いがあります。
お金のためって、割りきれるといいんだけどね。
できとーに回しつつ、気が重くならない程度に周囲と和気あいあいとしつつ、仕事ができたらなあ。
誰でもそうだよね。
現実は正反対。

頑張れ自分。
頑張ってるよ自分。
それでいいんだよ、自分。
誰もいってくれないから、セルフ応援。

今考える事は、、三連休の体重増加の防ぎ方。
正月休みで増えた分を怒濤の1週間でかなり減らしたので、リバウンドしないようにせねば!
食べるな、自分!



プロフィール

ダンゴム

Author:ダンゴム
自分の事がわからずに、右往左往しています。少しづつでも先に進んでいきたいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR